長野県 池田町社会福祉協議会は、自分らしさを大切にできる限り住み慣れた家・池田町で暮らし続けたいという願いの実現を目指します。
社会福祉法人 池田町社会福祉協議会
TEL: 0261-62-9544
8:30~17:30(月〜金)

MOVIE 仕事の様子をちょっと紹介

募集職種

池田町社会福祉協議会は、「人々のつながり、人々の暮らしぶりを大切に、暮らしの中の笑顔を支える」を存在意義とし、池田町の人々に貢献していく団体です。 ●人と人とのつながりを大切にしたいと考えている方  ●相手の立場に立って考えられる方 をお待ちしています。

〇見学や説明会は個別で随時実施しています。詳細についてはお問い合わせ下さい。

◆「できる」を応援する障がい児・者の支援

職  種支援員
仕事内容安曇養護学校へ通う障がい児の徒歩による登校支援
障がい者の日中一時支援
資  格不問
勤務時間登校支援   月~金 7:50~9:20(週1~2日)
日中一時支援 月~金 15:15~19:00
       月・木 7:45~10:00(週2~3日)
給  料時給 998円
休   日土・日・祝日 週休2日

◆在宅生活を支える看護業務

職  種看護職
仕事内容高齢者が利用するデイサービスの、医療ケア、健康状態のチェック等看護業務
資  格看護師、准看護師のいずれかの資格
就業場所いけだデイサービスセンター高姫(池田町池田2005-1池田町総合福祉センター)          
勤務時間午前8時15分~午後5時15分
休  日1週に2日
給  料196,400円~232,100円

◆在宅生活を支える介護業務

職  種①介護職 
仕事内容デイサービスセンターでの利用者に対する身体介護、入浴、送迎などの介護全般に係る業務
資  格介護福祉士、初任者研修修了者であれば尚よし
    ※無資格であっても、採用後、介護職員初任者研修を受講するための補助制度有          
就業場所■いけだデイサービスセンター高姫(池田町池田2005-1池田町総合福祉センター) 
■いけだ小規模多機能型居宅介護事業所おひさまの家(池田町池田2644-1)                
上記いづれかの事業所に配属となります。
勤務時間■いけだデイサービスセンター高姫  午前8時15分~午後5時15分
■いけだ小規模多機能型居宅介護事業所おひさまの家
 交代勤務 〈日勤〉 :午前8時15分~午後5時15分
      〈早出〉 :午前7時~午後4時
      〈遅出〉 :午前10時15分~午後7時15分
      〈夜勤1〉:午後4時~午前1時
      〈夜勤2〉:午前1時~午前9時45分
休  日1週に2日
給  料188,700円~204,500円
職  種 ②訪問介護員
仕事内容 高齢者、障がい者宅に訪問し、入浴介護、食事介護、排泄介護、生活支援業務
資  格 必須:介護職員初任者研修修了又は訪問介護員養成研修2級過程修了以上、普通自動車運転免許
     介護福祉士あれば尚良し
就業場所 いけだ訪問介護事業所
勤務時間 7時30分~12時00分又は13時00分~18時30分の間1時間以上
休  日 1週に2日
給  料 時給 1,033円~1,145円
職  種 ③デイサービス送迎運転員
仕事内容 デイサービスにおける送迎(ワンボックスカー)業務
資  格 普通自動車運転免許
就業場所 いけだデイサービスセンター高姫
勤務時間 7時55分~9時25分
     15時45分~17時15分の間の3時間程度
休  日 1週に2日
給  料 時給 1,014円
必要書類履歴書(写真貼付)、資格証の写し(資格取得見込証明書)
応募手順①お電話またはメールにより、応募の旨をご連絡下さい。
②必要書類を当法人窓口若しくはご郵送下さい。
③提出された書類により、書類選考(第1次試験)の結果をお知らせします。
④書類選考の合格者に第2次試験(作文・面接)の日程をご連絡いたします。
住 所〒399-8601 長野県北安曇郡池田町大字池田2005番地1 池田町総合福祉センター “やすらぎの郷”内
名 称社会福祉法人池田町社会福祉協議会事務局
担当者井上賢一郎(いのうえ けんいちろう)
電 話0261-62-9544
メールinfo@ikedashakyo.or.jp